考え方・ライフスタイル– category –
-
考え方・ライフスタイル
三角関数も知らなかった私が、一陸技に合格するまでの物語【気まぐれログ】
はじめに こんにちは。今回は、私が挑戦して合格した資格 「第一級陸上無線技術士(一陸技)」 について書いてみます。 正直に言うと、私はもともと数学や理科が得意ではありません。むしろ「三角関数って何?」というレベルで、最初に過去問を開いたとき... -
考え方・ライフスタイル
「体験談」ウーバーイーツ始めました!125ccバイクを資産形成マシンに変える【副業・資産形成】
はじめに こんにちは。最近ちょっとしたきっかけから、新しい副業を始めました。そう、ウーバーイーツ配達員 です。 「どうして始めたの?」と聞かれると、ちょっと面白い理由があります。 きっかけは125ccのバイク 私はもともと125ccのバイクを持っていま... -
考え方・ライフスタイル
なぜ備忘録が人生の加速装置になるのか?【ゆるっと考察⑤】
はじめに 「忘れてしまった…」という経験、誰にでもありますよね。予定も、アイデアも、本の内容も、頭の中だけに頼ると驚くほどすぐに抜けていってしまいます。 でも実は、それって人間にとって当たり前のこと。だからこそ「備忘録(メモ)」を残すことに... -
考え方・ライフスタイル
「死ぬこと以外かすり傷」をモットーに生きる【ゆるっと考察④】
導入 「死ぬこと以外かすり傷」この言葉に出会ったとき、少し大げさにも感じました。でも私は落ち込んだとき、この言葉を思い出すようにしています。すると不思議と、自分の悩みがちっぽけに思えて、前を向けるんです。 本題のゆる考察 ① 悩みの大半は「か... -
考え方・ライフスタイル
人はなぜ他人と比べてしまうのか?【ゆるっと考察③】
導入 SNSを開けば、誰かの旅行、結婚、昇進、オシャレなランチ。「自分は…?」と比べて落ち込む。気づけば、他人の人生と自分の人生を並べてしまっている。 でも、なぜ人はこんなにも比べたがるんでしょうか?ちょっとゆるっと考察してみました。 本題のゆ... -
考え方・ライフスタイル
人はなぜ見栄を張ってしまうのか【ゆるっと考察②】
ふと考えてみたんですが、「見栄」ってほとんどの人が持ってますよね。ややこしいのは、完全に悪者でも完全に善者でもないこと。うまく使えばモチベになるし、暴走するとお金も心も削られます。ここでは「なぜ見栄を張るのか」「何が起きているのか」「ど... -
考え方・ライフスタイル
人生の満足度を決める5つの要素【ゆるっと考察①】
ふと考えてみたんですが、人生の満足度って「その時の気分」だけじゃなくて、もう少し大きな枠組みで決まるんじゃないかと思うんです。私なりに整理すると、この5つに集約できそうです👇 1. 経済的安定性 やっぱり「お金」は基盤。貯金がゼロに近い状態や... -
考え方・ライフスタイル
ブログ、書いてみよっかな【気まぐれログ】
どうも、水面(みなも)です。 突然ですが、今回は「なんでブログを書こうと思ったのか?」をちょっと話してみます。 今はサラリーマンをしてるんですが、将来的には「お金に困らず、PC1台で自由に生きる」みたいな生活を夢見ています。好きな時に好きなこと...
1