はじめに
こんにちは。最近ちょっとしたきっかけから、新しい副業を始めました。
そう、ウーバーイーツ配達員 です。
「どうして始めたの?」と聞かれると、ちょっと面白い理由があります。
きっかけは125ccのバイク
私はもともと125ccのバイクを持っていました。
しばらく乗っていなかったのですが、ふと「やっぱりまたバイクに乗りたいな」と思い立ち、修理して再び走れるようにしたんです。
しかも私が乗っているのは YB125SP。
ギア付きのMTバイクなので、配達をしながらクラッチ操作やシフトチェンジを楽しめるのも魅力のひとつです。
でも、ただ乗るだけじゃ少しもったいない…。
そこで考えたのが、このバイクを“収入を生む道具”に変えられないか? ということでした。
ウーバーイーツという選択肢
調べてみると、125ccバイクはウーバーイーツ配達に最適でした。
- 自転車より速く、効率よく配達できる
- 初期投資はすでに済んでいる(バイク修理代のみ)
- 好きな時間に走れる自由度
👉 「これだ!」と思い、そのまま登録して配達員デビューをしました。
ウーバー収入=投資資金に直結
単に副収入として使うのではなく、私は ウーバーで稼いだお金はすべて投資に回す ルールにしました。
- 1日の配達で稼いだ金額 → 翌月のETF購入分
- 月末の売上 → 証券口座に送金して積立加速
バイクで走った距離や時間が、将来の「資産」に変わっていく感覚はとても面白いです。
まるでゲームで経験値を稼ぐように、リアル資産形成ゲーム が進んでいきます。
もし機会があれば、「ウーバー収入からどれだけ投資に回せたか」 という記録も記事にしていきたいと思っています。
ウーバー配達・初日のリアル体験
正直に言うと、初日はかなりドキドキしました。
- お店に着いたものの、商品の受け取り方すら分からず緊張
- 受け取ったあとは、商品を崩さないように運転にめちゃくちゃ気を遣う
- でも、配達を終えてアプリに「報酬」が表示された瞬間、すごく楽しくて達成感があった
最初は戸惑いも多かったですが、配達を終えるたびに「またやってみたい」という気持ちが強くなりました。
この「緊張 → 達成感 → 報酬が目に見える楽しさ」のサイクルが、ウーバーイーツの魅力だと感じています。
今後の目標
- ウーバー収入だけで 年間30万円の投資資金 をつくる
- それを複利で育てて5年後には150万円超に
- 「趣味のバイク」が「未来の自由」を生むサイクルに育てる
まとめ
もともとは「バイクにまた乗りたい」というシンプルな気持ちからでした。
でも今は、その YB125SP が 副業収入+資産形成マシン になっています。
楽しみながら稼いで、稼いだら即投資。
そしてもし機会があれば、「ウーバー収入からいくら投資に回せたか」を記録して記事にしていきたいと思います。
これからもこのスタイルで続けて、どこまで資産が増えるのかを残していきます。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう。
コメント